試験時間に注意して下さい
今年社会保険労務士試験を受験する方は、試験開始時間に注意して下さい。
もともと午前10時集合、10時半開始の予定だったのですが、今年は午前8時40分集合、9時開始に変更されております。(追記:平成23年度の社労士試験についてです。平成24年度は、午前8時40分集合、9時10分試験開始です)
何と1時間半も開始時間が繰り上がってしまいました。今まで合格のために努力してきたのに、試験開始時間に遅れて受験できなかったという事態は何としても避けたいものです。
社労士試験は、1年に1度しか実施されません。受験できなければ、今年の合格可能性はゼロです。
試験時間が繰り上がったために、より早起きして出かけなければならなくなりました。受験会場が自宅から遠い方にとっては、これは結構なハンデかもしれません。
そういう方は、思い切って試験会場の近くにホテルを予約して、前日から宿泊するのも1つの方法です。
少しでも「有利な条件」で受験することが、社会保険労務士試験合格への近道です。受験当日に、他の受験生より早起きして出かけなければならないという「不利な条件」が解消でき、さらにどの受験生よりも遅くまで寝ていられる(睡眠時間が確保しやすい)という「有利な条件」を手に入れることができるのです。
本気で合格したいなら、そのための出費は「必要経費」として、惜しむべきではありません。
できるだけ「有利な条件」を揃えて、試験に臨みましょう。